マリオットボンヴォイポイントを利用して、東京マリオットホテルでの近場ステイケーションを楽しんできました。私と夫と7歳息子の3人でのんびりと過ごした一泊二日の宿泊記です。
東京マリオットホテル
品川の高台にあるマリオットホテル。2013年にマリオットホテルとしてリノベーションオープンしたそう。

送迎シャトルバス
品川駅の高輪口からホテルまでのシャトルバスがあります。
部屋の種類
スタンダードフロア(2~12階・14~20階)
- スーペリアキング(30㎡)
- デラックスキング(38㎡)
- デラックスツイン(38㎡)
- ガーデンスイート(70㎡)
- ピュアウェルネスルーム(30㎡)
エグゼクティブフロア(21~25階)
- エグゼクティブ デラックスキング(38㎡)
- エグゼクティブ デラックスツイン(38㎡)
- エグゼクティブ プレミアキング(約70㎡)
- エグゼクティブ プレミアツイン(約70㎡)
- ザ・ゴテンヤマスイート(82㎡)
マリオットボンヴォイ
利用ポイント
56,000ポイントを利用しました。
プラチナ特典
- エグゼクティブラウンジ利用
- 朝食無料
- ウェルカムギフト 1,000ポイント またはドリンク。
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
ドリンクはラウンジで飲めるので、ウェルカムギフトは1,000ポイントを選びました。
朝食は子供も無料でしたが、ラウンジは子供の分のみ4,500円の追加料金を支払いました。(大人の場合は11,000円)
ホテルに到着
ロビーラウンジのアフタヌーンティーが人気

Melty Melon Afternoon Tea
2025年6月30日まで、マスクメロンを堪能できるアフタヌーンティーを開催していて、キラキラしたヌン活女子がいっぱい!
7月からは桃のアフタヌーンティー!
なんと!桃好きの私としては要チェックです!

アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
『目黒寄生虫館』というマニアックな博物館に行ってからホテルに向かうプランだったはずが、思いのほか一瞬で見終わってしまい、14:00には到着。
快くアーリーチェックインに応じてくださり、お部屋へ。
チェックアウトも16:00にしていただけたので、24時間以上も滞在できるなんて…お得すぎます。
アップグレードは…
今回はありませんでした。デラックスツインよりも上のルームタイプはスイートになってしまうので、しょうがないか。いや、エグゼクティブフロアがあるか…。
期待しすぎは禁物、と自分に言い聞かせます(笑)
お部屋へ
ベッドルーム

窓からは新幹線やJR、京急などが見下ろせるトレインビュー。羽田空港に向かう飛行機もたくさん飛んでいたので、乗り物好き男子がいると一日中飽きなそう。

足を伸ばして座れる長めのソファがあるのでくつろげます。

お部屋にはネスプレッソとTWGのお茶があります。
紅茶だけでなくカモミール、ジャスミンティーなども揃っていて嬉しい。

ウェットエリア

大きな鏡とカウンターが使いやすい洗面スペース。とても広いので、お風呂タイムも窮屈さがなくて◯。
タオル生地のバスローブあります
バスローブは大人の分しかないのですが、息子がバスローブ大好きなので、私の分がいつも奪われる…確かに、体を拭かずに羽織るだけでいいなんて、小学生男子向きなのかも(笑)
アメニティ

- 歯ブラシ
- マウスウォッシュ
- ボディローション
- コットン、綿棒セット
- ヘアゴム
- スポンジ
シャワーのところに壁付のシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュがあります。
子供用アメニティ
- 歯ブラシ
- スポンジ
- タオル
お部屋には子供用スリッパも用意されています。
エグゼクティブラウンジ

さて、ホテルステイのメインイベント、エグゼクティブラウンジへ。東京マリオットホテルのラウンジは26階、最上階に位置しています。

高台に立つホテルの26階は見晴らしがとても良くて開放的。

インテリアも可愛いし、ゆっくりくつろげるソファスペースもあります。

時間とフードプレゼンテーション
- ラウンジ利用可能時間:6:30-22:00
- 朝食:6:30-10:30
- アフタヌーンティー:14:00-16:00
- イブニングカクテル:17:00-20:00
- セルフサービスバー:11:00-21:00
子供がラウンジに入れるのは18:30まで。
アフタヌーンティー
アフタヌーンティーではケーキ3種類、カットフルーツ、ボンボンショコラまで!

ドリンクもコーヒーやカフェラテ、TWGの紅茶も8種類ぐらいありました。
シグネチャーの『1837Black Tea』はコットンティーバッグ。
初めて飲んでみた『ムーンフルーツブラックティー』も香りがとても良くて美味しい。

ソフトドリンクは冷蔵庫から取るスタイル


ナッツやマーブルチョコ、ビスケットなど。息子はマーブルチョコに狂喜乱舞しています。

シューアイスが終日楽しめるのも、息子ポイント高し。ハマるとそればっかり食べるタイプなので、今回も一泊二日で7個ぐらい食べてました…
ちょっと大人(?)になって、ケーキやフルーツなども食べてみたところは成長してたかな〜。
アルコール提供もチェックイン時から
お酒は11:00-21:00まで飲めるので、たびみんがこれまで利用したホテルラウンジの中では、ウェスティン仙台に次ぐ長さです。

ケーキと野菜スティック、チーズにスパークリングワインのフリーフロー。
サンドイッチやサラミ、チーズなどのセイボリーもあって、幸せすぎる❤

カクテルタイム
今回、カクテルタイムの入れ替え制は実施されていませんでした。比較的空いていたからかもしれません。
ただ、12歳以下の子供は18:30までしかいられないので、16:55からスタンバイして(笑)、スタートを待ちました。老若男女、国を問わず皆さん同じ考えだったようで、席にはギリギリ座れました。
とは言え、17:30くらいには空席もできていたので、サクッと軽くつまんでから夕食に行かれる人も多いのでしょう。
アルコール
- プレミアムモルツのビアサーバー
- 赤ワイン2種
- 白ワイン2種
- スパークリングワイン
- リキュール各種
- ウイスキー各種(バランタインやジムビーム)

ソフトドリンク
- 生コーラ
- ジンジャーエール
- マウンテンデュー
- トニックウォーター
- ソーダ
- オレンジジュース
- グレープフルーツジュース


酔いすぎないのが吉。ということで、グレープフルーツジュース+スパークリングワインのカクテル。

カンパリトニック。最近、苦味や薬草ぽい味が好きになってきました。大人。
冷菜

- 酒粕とドライフルーツのカナッペ
- ソフトタコス
- 鴨パストラミ
- 海老とブロッコリーとゆで卵のサラダ
- キャロットラペ
- いろいろ野菜のピクルス
- たこのマリネ
- 野菜スティック
- サラダ

温菜
- ピザマルゲリータ
- 唐揚げ
- ラクサ
- カレー

こんなところでラクサが食べられると思っていなかったので、うれしい!
シンガポールラクサへの憧れについてはこちらの日記で。

ファミリー層よりは、大人二人組が多め
混雑を避けて、日曜日の宿泊だったためか、子連れファミリーは少なく、外国から日本に来ている風の男性二人組、日本にはビジネスで来ているというIT系の男性、上品な初老のご夫婦、女子会の日本人ペアなどなどでした。
わちゃわちゃすることもなくゆっくり過ごせます。
子育ての悩みはきっと万国共通
カクテルタイムで隣に座っていた外国人ママが子供たちに「日本では騒いだらダメなのよ!」と教えていて、クスッとなりました。子供たちはとてもお利口で、ラウンジとおしゃべりを楽しんでいました。
大丈夫、日本でも騒いでいいところはあるし、いいホテルではお利口にできるって偉いよ。
と、勝手に微笑ましく見守るたびみんでした。
18:30には満腹になり、その後はお部屋でのんびりと過ごしました。早めの就寝。
朝食
Grill and Dining G

スッキリ目覚めた翌朝、張り切って朝食バイキングへ向かいます。一階のレストラン『Grill &Dining G』へ。入口ロビーのところにあるので大きな窓から光が差して、明るく開放的な雰囲気です。
たくさんのラインナップで、今回もまた選びきれない&食べきれないです。

本物のハチの巣から取った贅沢なハチミツ。

今日もモリモリとサラダをいただきます。
エッグステーションでは
- オムレツ
- スクランブルエッグ
- パンケーキ
- エッグベネディクト
などをオーダーすることができ、席までサーブしてくれます。

息子はビーフシチューオムレツを、私はエッグベネディクトをチョイス。

フレッシュフルーツやスムージー、ジュースなどもたくさんあります。ギリシャ風ヨーグルトとフルーツの組み合わせが最高。
ラウンジで再び朝食を

1階の朝食会場をあとにして、26階のラウンジへ。改めてゆっくりコーヒーや紅茶でも飲もうかと。
(わかってはいましたが)デニッシュをつい、いただいてしまいます(笑)朝食を食べ終わってから5分後ぐらいの出来事です。
ザ・ガーデン
ホテルには大きなお庭があり、都会なのに森林浴を楽しめるかのような空間が広がっていました。ちょっとお散歩するのにちょうどいい。

お茶室もありました。今は入れないみたいですが。

紫陽花が咲き始めていて、キレイ。もっと咲いたら圧巻だろうな。

レイトチェックアウト出16:00までいても大丈夫だったのですが、お出かけすることにして、ホテルを後にしました。
maxellアクアパーク品川

東京マリオットホテルから、無料送迎バスに乗って品川駅へ。息子が赤ちゃんの時から何度も訪れている、水族館に行きます。
NAKEDのプロデュースでお花畑のような演出や、音楽に合わせてダンスを取り入れたイルカショーを楽しんでから、現実に戻りました。
次の有給休暇いつにしようかなぁ〜、また一泊二日ホテルステイしたいな。
ちょっと息抜きできました。ありがとう、東京マリオットホテル。
ラウンジ三昧のホテルステイはこちらでも。

YouTube動画
今回のホテルステイを動画でもアップしています。良かったら見てみてください。
<a href=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/42bb2272.923bd4d5.42bb2273.c46bef8e/?pc=https%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F193670%2F193670.html&link_type=text&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6InRleHQiLCJjb2wiOjF9″ target=”_blank” rel=”nofollow sponsored noopener” style=”word-wrap:break-word;”>https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/193670/193670.html</a>
コメント
Токийский отель Marriott — это отличное место для семейного отдыха, особенно с детьми. Мы с мужем и 7-летним сыном провели там незабываемые выходные. Особенно понравились удобные номера и вид на поезда, который привел нашего сына в восторг. А какая там лаунж-зона на 26 этаже — просто сказка! У меня лишь один вопрос: как вы выбираете отели для таких поездок с детьми? WordAiApi стал ещё мощнее. Готовы получать качественные уникальные статьи? Мы обновили gpt генерацию и теперь локально можно генерировать статьи на русском языке в требуемых масштабах. Генерация текста локально на вашем компьютере – очень даже легко!
Thank you for your comment! Great to hear that you’ve spend a lovely time like we did. We (my family) love to travel, so we spend our weekends watching travel vlogs on YouTube, and book hotels when we find good places.
Sheraton Grande Tokyo Bay was another fantastic hotel to stay. You can see Tokyo Disney Land from their lounge!