こちらの宿泊記の続きです

軽井沢マリオットに2泊したので、プラチナ特典の朝食も2回❤
1泊だと私はパンと洋食の朝ごはんを食べてしまいますが、2日目は和食にもトライしてみました。
浅野屋のパンと沢屋のジャム
『浅野屋』と『SAWAYA』がホテル朝食で食べられるなんて超贅沢!とずっと楽しみにしていました❤

しかも沢屋のジャム、何種類もあるー!

ちょっとずつ、いろんな種類をパンにつけていただきます。

- アンズ
- ブルーベリー
- イチゴ
- リンゴ
- 巨峰
巨峰のジャムって珍しい気がする。
個人的にはアンズジャムが好きで、自分土産に駅で買って帰りました。
夏の白桃ジャムも大好き。
サラダ

サラダをモリモリ食べられるのがごちそう。

リンゴドレッシングが買って帰りたいぐらい美味しかった。
軽井沢はドレッシングが美味しい。SAWAMURAといい、ここのドレッシングといい、サラダがかなり格上げされる美味しさ。


サラダのお供にチーズやスモークサーモンもあります。
スモークサーモンは品切れのトラウマを抱えているので(笑)、我先にとお皿に盛ります。
スモークサーモンのトラウマの話↓


パンケーキとフレンチトースト


バゲットのフレンチトーストでした。フルーツとサラダを添えていただきます。
パンケーキやフレンチトーストのお供がまたハイレベル。
- ホイップクリーム
- キャラメルバナナソース
- リンゴバター
息子はキャラメルバナナ&ホイップのパンケーキを食べていて美味しそうでした。

自家製 信州牛野沢菜カレー
ホテルカレーは地元食材を使った『信州牛野沢菜カレー』です。

夫が2日連続食べてました。
チーズもかけられるほか、スクランブルエッグをかけてオムカレー風にするのも美味しそうです。

信州そばとフォー
さすが、そば処長野県!お出汁がけんちん汁風になっていて、お野菜たっぷりでほっこりする味。

ハマるとそればっかり食べる息子7歳、今回はそばを9杯食べました(笑)わんこそばかよ(笑)

フォーはパクチー盛り放題がうれしい。あっさりしてて、こちらも何杯も食べたくなります。

わさび丼
ごはんにわさび漬けなどをのせてお出汁でいただく『わさび丼』。

ご飯のお供もたくさんあって、野沢菜漬けやなめたけ、エリンギグリルでご飯が進みます。白ごはんも美味しい〜。
「これは何食分なんだ」ってぐらい朝ごはんをたくさん食べて(笑)、スキー行ったり部屋でのんびりしたり。朝から満たされた気分にしてくれるビュッフェでした❤

その他のホテルステイでの朝食編:



YouTube始めてみました。朝食の様子も動画で見られます。よかったら見てください❤
コメント