スキー旅行で軽井沢へ。『SAWAMURA』でのランチがとてもとても美味しかったので記しておきたいと思います。
ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢

「軽井沢らしいランチが食べたい」、と訪問を決めていたのは『SAWAMURA』。
軽井沢駅からタクシーで向かいます。春や秋ならのんびり駅から歩いて行くのも良さそうですが、この日は雪。そして腹ペコなので、善は急げ!です。
軽井沢に来たのは初めてなので、「軽井沢らしい」のは、完全にイメージです(笑)でも人気の有名店はオシャレで広くて落ち着いた雰囲気。お料理にも期待感が高まります。
お料理。忘れられない美味しさ。
北軽井沢産きのこと自家製ミートソースのラザニア(数量限定)

ラザニア好き歴、何十年…の私はすかさずオーダーします。きのこが何種類も入っていて、香りが最高に美味しい。そしてなんといってもパンが美味しい。

ローストビーフバーガー
今ハンバーガーブーム中の息子は『ローストビーフバーガー』を。バーガーのボリュームもさることながら、ポテトもたっぷりついていて食べきれないぐらいです。(でも完食しました)

蓼科ポーク肩ロースのグリエ グリーンマスタードソース
夫はポークをセレクト。しっかりと厚みがあって、むちむちと筋肉質なのにジューシー。ソースもおいしくてパンに合う〜!!
ベーカリー
おすすめパンたち

ランチに大満足してお店を出た私たち。息子は雪にはしゃいでいます。私は『おすすめパン』の黒板にくぎ付け。
「あぁ〜さっきのパン、美味しかったなぁ〜」とか言いながら、ベーカリーのほうにまた吸い込まれました。
パンを買いたい

美味しそうなパンが並ぶベーカリーのショーケース。でもこれからホテルへ向かうので、我慢です。

ドレッシングを連れて帰りたい

レストランで食べたサラダが忘れられないので、「そうだ、ドレッシングを買っていこう!」となったのですが、店員さんに聞くと、製品化はしていないそう。
「良く聞かれるんですが…」とのことだったので、いつか製品化されるといいな…!!(でも作りたてでフレッシュだから美味しいのかも)
軽く旧軽井沢をお散歩してから、ホテルへ向かいます。
