【京都】美味しいものお買い物旅|ランドーホテル京都スイーツ|気心知れた仲間と自由に過ごせるホテルとレンタルスペース

学生時代の友人と京都で遊んできた時の記録です。しゃべり倒して写真を全く撮っていないけど、備忘録として残しておきたいところばかりなので書いています。

たびみん

世界一周を夢見ながらあくせく働く、現実を生きるワーママです。息子7歳。マリオットボンヴォイプラチナエリートのステータスをフル活用した国内旅行とホテルステイ、子連れコスパ旅行と日々の徒然を綴ります。

たびみんをフォローする

久しぶりに集まる!何する?

学生時代の友人と「集まろう!遊ぼう!」となった時にどこで何をしたら最大限楽しめるか、は課題です。特に、お互い子連れだったりすると10名を超えることもしばしば。

昔はカラオケやボウリングやピクニック(外飲み会)が定番だったけど、体力もなくなってきているアラフォー…長時間となるとゆったり過ごしたいのです。

いっそ小旅行に行くのが楽しい

【滋賀】グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ宿泊記。オールインクルーシブを堪能。
今回、友人と一泊二日で『グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ』に宿泊してきました。グランドメルキュールとはグランドメルキュールとはフランスのホテルグループ会社「アコー」が手掛けるホテルブランド。2024年春に22軒を全国に一斉オープンさ...

この間はみんなでグランドメルキュールに泊まったのがとても楽しかった。

今回の京都プラン

というわけで、1日目はホテルでお泊まり女子会、2日目 レンタルスペースで遊ぶことにしました。

私は息子と2人、新幹線で関東から参戦です。

ランドーホテル京都スイーツ

公式サイトからお借りしています

全室、スイート

グループやファミリーでのお泊まりにうれしい、スイートタイプの広い部屋。

私たちは大人3名子供3名で「高層階クラブスイート」に泊まりました。

46㎡でクイーンベッドとダブルベット2台でが合わせて3台。

目を疑うほどの安さが決め手

6人1室で泊まれるところを調べていた中で、圧倒的にリーズナブルだったのがここ。

安さの理由を推測するに、

  • レストランを備えていないこと
  • 近隣にコンビニやスーパーがない
  • アクセスはちょっと不便かも
  • 祇園やメインの観光エリアからは少し離れている
  • ラグジュアリーな感じではない

という感じかなーと思いますが、

  • テイクアウトで夕食
  • ホームパーティーみたいな過ごし方を希望
  • 観光の予定なし

という私たちは全く気にならないのでここが最高でした。

充実の設備

ミニキッチン

  • 大きな冷蔵庫(冷凍庫つき)
  • 食器(プレートとボウル)
  • マグカップ
  • カトラリー(お箸、フォーク、スプーン)
  • バルミューダレンジ
  • バルミューダケトル

ウェットエリア

  • ダブルボウルの洗面所
  • スパバス(打たせ湯シャワー、肩・腰部にお湯がでるジャグジーなど)

京都の美味しいものテイクアウトコース

グルメな友人がピックアップしてくれたお店、全部いきたい!ので京都駅に集合して早速出発です。

ちなみにこの順番で回るととても効率的。

パティスリーエス(PATISSERIE.S)

LINEUP
商品のご案内 京都に店舗を構える洋菓子パティスリーエス 一つ一つのお菓子に香り、味わい、また香り、そんな起承転…

私は『Terre テール』というケーキを。

ラムレーズンの香りとクリーミーな舌触りが最高でした。

また来たい。むしろ季節ごとに通いたいケーキ屋さん。(関西に住みたい)

ファイブラン (fiveran)

京都で大人気のパン屋さんの通販サイト fiveran
日本一パンを食べる京都で大人気のパン屋 fiveran, Blanc de Blanc Bakery, Blanc Bakeryの 焼きたてパンを急速冷凍し 日本全国にお届けします

ハード系のパンもクロワッサンも、甘い系も全部美味しそうでオシャレなパン屋さん。

カゴに山盛り買うお客さんが多くて、地元でも人気なんだろうな。

ベーコンエピにオリーブが入っていて、夜のワインタイムにめちゃくちゃ合う〜❤

ショコラトリー ヒサシ (Chocolaterie HISASHI)

chocolaterie hisashi kyoto
京都東山のショコラトリー。

クラブハリエで修行して、数々の賞を受賞しているシェフのお店らしい。

最近、高級チョコのおいしさを知ってしまった息子。目をキラキラさせながらボンボンショコラを選びました(笑)

マルシン飯店

京都東山の美味しい中華|マルシン飯店
おいしい天津飯、餃子といえば京都のマルシン飯店!全国配送も承っております。

天津飯が人気の町中華。行ったのは16:00なのにお店の前には行列。大人気です。

テイクアウトは列に並ばなくてもレジでお願いすると、15分ほどで作ってもらえました。

天津飯と餃子をテイクアウトしました。

待っている間に、近くのスーパー『フレスコ』でお酒やジュース、お菓子を買い込みます。

ぎょうざ 歩兵 祇園本店 (ホヘイ)

「餃子歩兵」 公式サイト

餃子食べ比べがしたくて、餃子をもう一軒。

ここの餃子は小さめの一口サイズ。2種類のタレで食べるのが美味しい。

買い出しが終わり、タクシーでホテルへ!

そこからは部屋でひたすらおしゃべり&おしゃべりです。

2日目はレンタルスペースで

2日目。女子会メンバーに加えて総勢13名になった私たち。しかもお天気はあいにくの雨。

大人数でも集まれるスペースを借りました。

貸し会議室・レンタルスペースの予約【インスタベース】

カフェハイドアウト

https://www.instabase.jp/space/6722696268

レンタルスペースというと、貸会議室や「ただの部屋」を借りるイメージ。でしたが、なんとここはボードゲームカフェ『カフェハイドアウト』を貸切利用できるとのこと!

京都のボードゲームカフェ|カフェハイドアウトHideOut四条店
京都のボードゲームカフェ「カフェハイドアウトHideOut四条店」の公式ホームページです。カフェハイドアウトHideOut四条店は、京都府の阪急四条大宮から徒歩5分、阪急四条烏丸から徒歩8分と駅近にある、ボードゲームカフェです。100種類以...

カフェなのでカウンターやソファがあって過ごしやすいし、お湯や氷などもスタッフさんが提供してくださるのでコーヒー飲んだりお酒飲んだり不自由なく過ごせました。



面白かったゲームたち

ベルズ(Bellz)

4色、各10個の大小様々な鈴(ベル)を棒状の磁石でくっつけて取っていくゲーム。

自分の色以外の鈴がくっついてきたらアウト、自分の色だけ取れたら、自分のものに。

10個すべてを取り切った人が勝利✨

磁石は予測不可能だし、ルールが単純なので大人も小さい子も楽しめます。

マーダーミステリー『五人の銀行強盗』

2時間、あーやこーや言いながら進めていくマーダーミステリー。最後に答え合わせをしながら「えー知らんかった!」「それ気づいてなかった!」と、盛り上がりました。

イス山さん

イスをひたすら積んでいくゲーム。崩れたら負け。それだけ。

そういえば山梨の『花水晶』にもこれの小さい版がありましたね。

【山梨】『別邸 花水晶』オールインクルーシブ天国|山梨子連れ旅行記
ワインとフルーツとごはんが美味しい山梨県への子連れ旅行記。オールインクルーシブの『別邸 花水晶』を満喫。

パーティーに欠かせない、名物グルメたち

フルーツパーラー『ヤオイソ』のフルーツサンド

カフェハイドアウトから徒歩10分弱ぐらいのところにあるフルーツパーラー。

フルーツサンドを買いました。おいしくて奪い合いになり、「もっと買えばよかった…」と後悔するほど(笑)

創業120年 京都の老舗果物店 フルーツ&フルーツパーラー ヤオイソ
京都の果物店ヤオイソ オススメの季節の果物や人気のフルーツサンドやパーラーのメニュー等、フルーツ盛り沢山の情報をお届けいたします。

キッチンゴンのピネライス

ランチは京都のご当地ライス『ピネライス』をUber Eatsで。ピネライスはチャーハン、薄いトンカツ、カレーが一緒になっている洋食ワンプレート。

キッチンゴン 京都六角本店 | フードメニュー
キッチンゴン六角本店は、ピネライス発祥のお店として約53年の歴史を持ちます。京都の定番B級グルメとして、愛されるピネライスは自慢のチャーハンに、カツ・フライ・ステーキなどを乗せ、カレーやデミソースを合わせます。その他のトッピングもあり、選択...



今回も大満足の旅、子供たちもゲームが楽しかったようだし、大人もしゃべり倒して日々のストレスから解放。関西で集まるときにはまた『ランドーホテル京都スイーツ』と『カフェハイドアウト』を利用したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました