【海水浴旅】熱海シーサイドスパ&リゾート

夏休み。毎日暑いので家族で熱海へ海水浴の旅に出かけました。

今回の宿は『熱海シーサイドスパ&リゾート』です。

楽天トラベル: 熱海シーサイドスパ&リゾート 宿泊予約
熱海シーサイドスパ&リゾート、オーシャンビューでリゾートを満喫♪サンビーチまで徒歩1分!、熱海駅から徒歩で約10分、バスで約7分、タクシーで約5分(およそ1メーター)、駐車場:専用駐車場は1日1台/1200円、先着予約。必ず利用する旨をご記...
たびみん

世界一周を夢見ながらあくせく働く、現実を生きるワーママです。息子7歳。マリオットボンヴォイプラチナエリートのステータスをフル活用した国内旅行とホテルステイ、子連れコスパ旅行と日々の徒然を綴ります。

たびみんをフォローする

『熱海サンビーチ』で海水浴

熱海サンビーチは熱海駅から歩いて12分で行ける海水浴場。無料の更衣室や、コンビニも至近。3年前にも来たことがありますが、波の穏やかさに感激しました。

感激の理由は、前の年に行った『用宗海岸』で、息子海デビューなのに波が高くてハラハラしたからです(笑)

水上アスレチック

熱海サンビーチウォーターパーク(2025)|スポット | 【公式】熱海の観光サイト あたみニュース
熱海サンビーチの海上に設置する「サンビーチウォーターパーク」。約30m四方のビーチアスレチックで、 シーソー、トランポリン、滑り台、クライミング、トンネルなど約30種類のエア遊具で、小学生から大人までお楽しみいただけます。この夏も、熱海の海...

小学生以上が利用できる水上アスレチック。

  • 1回1時間の入れ替え制
  • 大人(高校生以上)2,000円
  • 小・中学生 1,500円

「きっと人気だろうし、朝の涼しいうちに…」と、到着してすぐに申し込みました。11:00(申し込み直後)の回に参加できました。

息子8歳。まさかの…

ライフジャケットを着て、いざ、アスレチック開始!最初に山みたいなところを登る途中まではよかった…のですが、途中で「怖いから進めない…」とストップ。

開始5分ですけど…!?

一旦降りて違うサイドからチャレンジするも、結局、20分くらいで「普通の海遊びがいい」と、辞めてしまいました。あぁ、もったいない(笑)

40代、運動不足の大人たち

一方、親の私たちはというと、楽しみたい気持ちは十分!でしたが、体幹に限らず全身の筋肉が衰え、水からアスレチックに上がるのもひと苦労。

押し上げ、引っ張り上げ、夫婦の助け合いが重要(笑)

その後はゆるく海遊びを堪能。息子がもう少し大きくなってから再チャレンジしたいかな。

混雑具合は、見ていた限りでは午後のほうが緩和していて空いてるように見えました。

朝にみんな行きたがるのかも。

熱海シーサイドスパ&リゾート

楽天トラベル: 熱海シーサイドスパ&リゾート 宿泊予約
熱海シーサイドスパ&リゾート、オーシャンビューでリゾートを満喫♪サンビーチまで徒歩1分!、熱海駅から徒歩で約10分、バスで約7分、タクシーで約5分(およそ1メーター)、駐車場:専用駐車場は1日1台/1200円、先着予約。必ず利用する旨をご記...

海水浴旅に最高すぎる

サンビーチの目の前。チェックイン時間に合わせて海水浴を切り上げ、ホテルへ。

実は海水浴の前に一度ホテルに寄って大きな荷物は預かってもらい、浮き輪やビーチボールに空気を入れていました。電動の空気入れも貸してくれます。

ホテル前にはシャワーがあるので足や浮き輪などを洗えます。

  • 荷物預かり
  • 売店(水着や浮き輪など、忘れ物があっても買える)
  • 空気入れ
  • シャワー
  • コインランドリー(チェックイン後すぐに利用しました)

部屋

『アジアンレトロルーム』に泊まりました。2024年10月に改装したときに2部屋だけ作られた特別仕様のお部屋です。

アジアンな雰囲気を求めていたわけではなかったのですが、設備的にはとても良かった。

女子旅におすすめ

どうやら宿側は女子グループをターゲットにしているよう。ファミリーにもおすすめです。

二段ベッド(4台)

1部屋で4人まとめて泊まれるのがグッドポイント。息子は2階建てみたいなお部屋に大喜びだし、1人ずつベッドで独立して寝られるので安眠。

リビングスペース

L字ソファが備え付けられていて、ゆっくり過ごしやすい。「女子旅だったら夜にここでお酒飲みながらずっとおしゃべりしてしまうなぁ…」というスペースです。

しかも部屋にピザの宅配とか頼めるみたい!

ドレッサーとしても使いやすいカウンター

鏡が2枚あって、長いカウンターテーブルのようになっていました。細かい荷物もたくさん置けるし、息子宿題できるし、私もメイクがしやすいです。

貸切風呂

「貫一の湯」か「お宮の湯」を選べます。

時間 45分交替制
料金 3,300円

私たちは貫一の湯をかりてみました。スタッフさん曰く、貫一の湯は浴槽が横長、お宮の湯はおにぎり型だそうで、横長のほうが広そうなのでと選びました。

海が見える半露天風呂で開放感があり、プライベート感がうれしいです。

夕食バイキング

DIYメニュー豊富

バイキングは広めのお部屋にレイアウトされていて、浜焼きやピザ、海鮮丼やかき氷など、自分で、作って食べられるコーナーがあって楽しそうです。

石焼きピザ

浜焼き

バイキングのデザートにカヌレがあるとは。

花火

夕食後にサンビーチで花火を楽しみました。

ホテルのフロントの方が水バケツとチャッカマンを貸してくださり、さらには花火のゴミまで捨ててくださるホスピタリティ!!ありがたや。

花火は売店や近くのコンビニでも買えるので、その日の気分でも実行できちゃいます。

朝食

朝から海鮮丼!のせ放題の贅沢どんぶりができました〜。

YouTubeチャンネル『旅みん』で詳しく

旅の様子を動画にまとめています。もしよかったらご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました