【旅行計画】夏休みに行きたいマグロ旅行|7歳子連れ

子供の成長と共に旅の選択肢は増えるもので、最近マグロブームの息子のための妄想旅行です。夏休みに行けたらいいな。

青森に行きたい理由

マグロブーム到来

息子に生魚を食べさせるタイミングを逃し、気づけば7歳、お寿司屋さんで食べるのはいつも決まって玉子、納豆巻、ポテト、うどんでした。

ところが急に「マグロを食べてみる」と息子。(親は特に勧めていない)

食べてみたら「何これ美味しい!今日も明日もマグロが食べたい!」とブームが始まったのです。(お決まりのパターン)

マグロといえば大間のマグロ

日本海側育ちの私は正直、マグロよりブリ派。でもマグロ漁師のテレビはいつも気になるし(笑)、大間のマグロは食べてみたい!

青森といえば、リンゴ

無類のアップルパイ好き。好きな食べ物はアップルパイ。好きな林檎は紅玉。

母の日に息子がバーガーキングのアップルパイをプレゼントしてくれるぐらい、わが家内では浸透しています。

涼しい青森、避暑に良さげ

夏旅行で観光をしたい場合、暑すぎるところはムリ。ならば北に行くのが得策では、と思っています。

過去10年間の8月の平均気温はこんな感じ

  • 東京 :27.5℃
  • 青森 :22.5℃

5℃も涼しいなんて最高じゃない?

旅行計画 1日目

まずは弘前から

羽田から青森空港は1時間半ぐらい。レンタカーを借りると弘前までは1時間弱、といったところでしょうか。



『ティーラウンジ オークレール』のアップルパイ

以前、妹からもらったアップルパイが美味くて忘れられないので、アートホテル弘前シティのティーラウンジ『オークレール』にはぜひ行ってみたい。

きっと他にも美味しいアップルパイがありそうだし、林檎の本場で大好きなアップルパイが食べられたら至福でしかない…。

ティーラウンジ「オークレール」|レストラン|アートホテル弘前シティ<公式>|青森県弘前市弘前駅前のホテル
アートホテル弘前シティは、青森県の弘前駅前に新しくオープンしたホテルです。全室インターネットアクセスが無料、多彩なレストラン&バー、婚礼、会議施設の充実を誇ります。

南田温泉アップルランド

リンゴ農家が営む林檎パラダイス。

  • リンゴが浮いてる温泉
  • 色々な銘柄のリンゴジュースやシードルが楽しめるラウンジ
  • 地元食材やリンゴをふんだんに使ったビュッフェ

などが魅力ポイント。

くぼたびさんの動画で行きたい気持ちが爆上がりなのです。

旅行計画 2日目

青森市へ

南田温泉から車で青森市内へは50分ほど。

チェックアウトして向かったらちょうどお昼どきかな。ということで青森市内の妄想です。

マグロは大間だけじゃないらしい。

『津軽海峡の本マグロ』は津軽半島から下北半島へとマグロが回遊する順に、「深浦マグロ」「三厩マグロ」「大間マグロ」と名前を変えるらしい。メモメモ。

大間だけじゃない!青森マグロを追いかける旅|特集|【公式】青森県観光情報サイト Amazing AOMORI
「大間のマグロ」といえば、全国区で有名な最高級品のブランドマグロです。年始めには津軽海峡の黒いダイヤモンドとも称されるほど驚きの高値が報じられますが、現地ではリーズナブルに食べられるのが嬉しいところ。大間マグロと同じクロマグロ(本マグロ)…

のっけ丼

マグロを好きなだけ食べるのに最適、『のっけ丼』

元祖 青森のっけ丼
元祖[青森のっけ丼]は市場内に並ぶ青森ならではの新鮮な魚介類・惣菜・地元の特産や名物から、好きな具材、好きな量を温かなごはんにのっけて食べる丼。市場の元気で笑顔あふれる「とっちゃ」「かっちゃ」が津軽弁を交えて、自分だけの「のっけ丼」をサポー...

市場で好きなお刺身を買って好きなだけご飯にのっけるスタイル。

マグロばっかりにするか、色々のっけるか迷っちゃうなー(妄想)

青森県立美術館

奈良美智などの青森出身アーティストの作品をはじめ、シャガールの9×15mの大きな絵があるみたい。

奈良美智 | 青森県立美術館
「奈良美智」のページです。青森県立美術館では、当館ならではの多彩なコレクション、建物やサイン、豊かな自然に育まれた芸術風土をお楽しみいただけます。

三内丸山遺跡

三内丸山遺跡とは
三内丸山遺跡では、平成4年(1992年)から始まった発掘調査で、縄文時代前期~中期(紀元前約3,900~2,200年 現在から約5,900~4,200年前)の大規模な集落跡が見つかりました。たくさん...

竪穴式住居が復元されている!社会で習ったやつ!小学生にはうってつけ。きっと地元の小学生は社会科見学とかで行くんだろうな。

浅虫温泉

海辺の温泉地で『東北の熱海』とも呼ばれるのだとか。

泊まってみたいお宿ピックアップ。

昨年までの夏休み旅行記

【山梨】『別邸 花水晶』オールインクルーシブ天国|山梨子連れ旅行記
ワインとフルーツとごはんが美味しい山梨県への子連れ旅行記。オールインクルーシブの『別邸 花水晶』を満喫。
【新潟】佐渡ヶ島 子連れ旅行記【前編】6歳息子と佐渡ヶ島を100倍楽しむ方法|YouTuberけえ島育ちさん推し活
大好きなYouTuberの影響で佐渡ヶ島に超絶詳しくなった息子の聖地巡礼の願いを叶えるために佐渡ヶ島へ旅行してきました。佐渡金山の世界遺産登録で注目の佐渡ヶ島、大人も子供も楽しめる島でした。
【新潟】佐渡ヶ島 子連れ旅行記【後編】佐渡金山にたらい舟…見どころ満載の島
子連れで佐渡ヶ島に行った時の旅行記、後半です。世界文化遺産に決まった佐渡金山、たらい舟、ご当地グルメなどを息子の推し活目線でお送りしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました